左足の足首を骨折したので、その記録。 原因 スケボーしていて転んだ。 スケートパークで慣れない傾斜を滑ったら板だけが前に飛んでいって体が取り残された。 この後骨折する人とは思えない笑顔 結果 左の外くるぶしが5分割され、左足首の軸にあたる骨を横…
サーフィンに次回行く時のためのメモ。(ウェットスーツ、板など一式はレンタルの想定) 持ち物 水着 なんでもいい ラッシュガード ウェットスーツ着る時はいらないけどウェットなしでサーフィンするならいる。素肌で長時間海にいると体がヒリヒリするほど日…
2024/07/14 人にすすめられた漢方薬局へ行った。漢方薬局って亀の剥製とか瓶詰めになった蛇とかが置いてあるから好きだ。病院ではなくていきなり薬局で診てもらって処方っていうのが何か変な感じがする。わざわざ中華街まで出向いたが近所でも全然こういうの…
2024/3/30 河川敷でコーヒー飲んだ。ピクニックに重要なのはスピード、スピードを上げるためには練習。 2024/04/01 出勤途中で桜めっちゃ咲いてるなと気づいた。二人くらいに桜咲いてますねと言ってしまった。見りゃわかるのに言いたくなる。 稽古行く途中に…
2024/02/19 商店街にタイ食材店があってよく見ている。得体の知れない真っピンクや真緑のゼリーの素のパッケージとか見ていると癒される。わりと人入ってるように見えるが見てるだけの人が多いのかもしれん。こないだ行ったらドレッシングボトルに入った手作…
2024/02/05 ヤコバからの出勤。案外疲れていない。コートを脱いでおくとかが案外大事っぽい。 2024/02/06 机きたねえ。友人がナガノ展のおみやげをくれた。だいぶ昔にねこキョンシーとチュパカブラが好きだと言ったのをまさか覚えてくれていたとは…だった。…
2024/02/03 2024/02/04
2024/01/28 想像を絶する粗忽さによってコーヒーサーバーを割ってしまった。悲しい。すぐに新しいのを買わなければコーヒーがいれられない……と思ったところで500mlの軽量カップが目に入った。これでいいじゃん。割れないし。 今年の冬は寒くなかった。年末に…
地元帰った時に撮った。中学生の頃などは年寄り連中が山がきれいに見えることの何をそんなにありがたがっているのかよくわからなかったが、今ならわかる、山がきれいに見えることis人生だということが…。これといった根拠があるわけではないがこの山は女だろ…
2024/01/14 www.youtube.com valeriya_gogunskayaという人。こんな風に動けたら楽しいだろうな〜と見るたびうっとりしてしまう。しかし絶対に名前を覚えられない。 Duolingo。久々にやった。まだダイヤモンドリーグに残留していることになっていた。今回ちょ…
2024/01/08 連休最終日。薬局で欲しかったものが見つからない。 風呂が面倒な時代が終わり、なんかもうすごい早い時間に風呂を済ませてしまうことが増えた。そうするとただもう一日が終わる。ずいぶん以前、精力的に作品を生み出していた人に「平日夜ってど…
2024/01/01 年始。私の実家はあまり熱心に正月をしない。ダラダラ起き出してコーヒーを飲む。各自が好きに過ごしている。昼に餅を焼いて食べる。 午後、地震。実家のある地方はかなり地震が少なく、どんなに揺れても震度3がせいぜいだが、いつになく揺れた。…
2023/09/25 起きてキッチンへ行ったら肌寒かった。まだエアコンをつけて寝ている。28度設定ならつけてもつけなくても同じな気もするが絶対に暑さで起きたくない。 優しい鬼 作者:レアード・ハント 朝日新聞出版 Amazon ひどい男のもとに嫁いだ娘のところに老…
2023/09/18 長く走った次の日、寝覚め良くなるというより普通に眠り浅いだけかも。振って飲んだ方がいいジュースを振りまくった後というか、玉ねぎドレッシングを振りまくった後というか、自分の中身が振られすぎた感じになっているのがわかる。 親戚の叔父…
2023/09/10 なぜ髪を伸ばしていたのか突然分からなくなってしまった。下刈り上げの上お団子にできたら楽だろうなと思い伸ばしていたが、実際やってみるとなんていうかあんま……ビジネスの髪型ではない感じがする。ビジネスマンではないがそれくらいのことはわ…
2023/08/29 すべてのことを言いすぎるので我慢している。すべてのことを言わない方がいい。 日本臓器製薬というすごい名前のメーカーの作っているハンドローションがあり最近使っている。使い心地が良い。ハンドクリームが嫌いな人には合っている。効果のほ…
2023/08/24 仕事。サウナ行っか〜と思ったけどすっかり忘れて普通に家で風呂入ってしまったので行かなかった。 2023/08/25 給料日になると毎回毎回昨日も給料もらってるような気がしたものだが(それくらい一ヶ月間の記憶がない)今回はしっかり一ヶ月経った…
2023/07/29 彦根へ行った。 2023/08/02 この人ってもしかしてあの人?ということに気づき、あなたってもしかしてあの人ですか?と言ってみたらその人だったということがあった。 2023/08/03 公園を通過したらほんの二分の間に靴と足首の間を6カ所も刺された…
2023/06/11 家族と住むということは腹減ってなくても12時になったら昼飯を食べるということ。 休日を良く過ごすコツは腹減って動けなくなる前にごはんを食べて喉乾く前に水飲んで限界を迎える前にトイレに行くことですね…。 まじで水を飲まなさすぎる。一日…
2022/4/7 かつて書いていた日記とかを見ると、今の自分は最高の自分ではないが、まあまあいい、と思う 全部を欲しがっていないのである程度取捨選択ができるようになってきて、すべてのものやことをしようとしていないとき、良くも悪くもこの操作性・このキ…
2023/03/23 朝は肌寒い気がするけど昼頃となるとちゃんと暖かい。会社の人と外を歩いたら人の敷地に桜らしきものが咲いていたので「桜とか咲いてますもんね」と何の気なしに言ってみたら「うん……」とうわの空で一度返事をしてから「えっ、桜咲いてるやん!」…
2023/02/22 雨天炎天―ギリシャ・トルコ辺境紀行―(新潮文庫) 作者:村上 春樹 新潮社 Amazon 雨天炎天読み返した。寒天みたいな求肥みたいなターキッシュディライトみたいなもんを食っている場面を読みたくて…。バカ甘い郷土菓子みたいなものを、普通に生き…
2023/02/04 資格試験の勉強をしている。おれは試験勉強が好き。相応の時間を突っ込むと景品が出てくるガチャのような感じがする。何年経とうが環境が変わろうが人間そんなに変わらない、成長もしない、ただ年数分の年取ってるだけ、が本当のところだと思うけ…
Tさんと九州旅行へ行った。 1日目 半休を取っていた。いつも出歩かない時間に自宅へ向かう。信じられないくらい暑い。Tさんが大阪まで来てくれるので、落ち合う。地下街の喫茶店で冷たい茶などを飲み、フェリーに乗るまでの時間をだらだらと過ごした。大阪港…
2022/07/20 同じ道場のすごくうまい人が病を得てしばらく休会するというので、おい!まだ全部の技を教えてもらってないのですが……という状態になってしまった。ずっといてくれると思うのは甘え。 ベースブレッドというパンを、一回も食べたことないのにいち…
2022/07/04 ハイパーインフレーション 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:住吉九 集英社 Amazon 週末に読んだ。鼠蹊部の描き方に信念を感じる。キャッキャ言いながら読んだ。ふざけているわけではないのにキッチリ面白いさじ加減が絶妙。我慢紙幣のことを…
2021/06/02 面接行った。2021/06/05 腰痛放浪記 椅子がこわい (新潮文庫) 作者:静子, 夏樹 新潮社 Amazon 読んだ。腰痛の攻略法が知りたくて読んだようなふしもあるので読み終えて「そ、そんなあ……」となってしまった。こんなオチありかよ。 2021/06/06 yomi…
3月16日 ランドノーティカで遊びたい。 すごい中華弁当を食べさせてもらった。炒飯にトビコが炒め合わせてあって感動した。こんなの思いつかないよ。 キーチ!! 1 作者:新井 英樹 発売日: 2015/11/05 メディア: Kindle版 おもしろい。なんの話か分からないま…
3月6日 柳原史佳さんの写真をしばらく見ていた。美。 友人の推しが出ているのでTHE突破ファイルを見た。スカッとジャパンみたいな形式の番組なんだけど出演者も交わされるコメントも拍子抜けするくらい平和で和んだ。ちいかわは漫画そのものと同じくらいリプ…
水曜日 ここ数年ユニクロのエアリズムウルトラシームレスショーツばかり履いている。とにかく履き心地が良い。布地が伸びて履き口に封神演義のキャラクターが着てるTシャツのえりぐりみたいなビロビロ感が出てきたら捨てどき。昔の漫画を読んでいてTシャツ…